家族の気持ち、愛情

家族、奥さんって大切。

改めて思います。、

 

コロナでなかなか面会は出来ない日々ですが、お母さん、お父さんに親身な家族はガラス越しでも会いにくる。親が来ると50代60代の息子さんや娘さんも笑顔を見せて喜ばれる。

 

あったかい

そんな家族の輪を見ているだけでこっちが幸せな気持ちになります。

 

一方全く会いになんて来ない人、病院に連れて行って欲しいと連絡してもなかなか動かない方もほんとに居るんですよね、、、

 

そんな中職員がクレーマーだ!とめんどくさがるご家族様も、、、

でも話を聞くと

今までずーっと迷惑をかけ続けてきた。それでも本気で向き合って私を育ててくれたんだ!!

 

それを聞いたらそのクレームも、確かに度が過ぎてると言う事もあるかも知れないけど、僕は許せてしまいます。

全部が全部じゃないけど

 

家族を思う気持ちがそうさせてるんですよね

 

人には人それぞれ生きてきた過程があって、深い思いがある

 

そういう愛って、計り知れないなと、、、

 

 

 

奥さん、旦那さん。

夫婦一緒に生きていても子供達と同居してなければ必ず今後どちらかが1人になってしまう。

早くに旦那さんを亡くした、奥さんを亡くした方も沢山います。

元気な人も居ればずっと寂しい人も居て、思い出に出来てる人も居ればそこから離れられない人も居て、

そんな日がこれから先絶対来るなんて考えたくないなぁ

だから、今をずっと大切にしたいと思います。

常に愛を持って歩んで行かないと、いつか後悔する日が来るかも知れないですから、

 

 

今居る人を大切にしたい、当たり前になってるかもしれないけど気づいた時には大切な人、大好きな人、守っていきたい。

男も女も関係なく、

生きていて欲しい。ずーっと一緒に居て欲しい、離れていても繋がってる。そんな当たり前の事を忘れない様に深く深く感じていたい。

 

この仕事は人との関わり方を深く考えさせてくれる。

人生の後半、どんな生き方が良いのか具体的に考えさせてくれる。

 

今までこんな考え方した事なかったなぁ

 

今まで僕に家族が注いでくれていた気持ち

今思えばとてつもなく大きな愛情だと感じます

 

僕も同じだけ返したい

家族に幸せに生きてもらえる様に今まで以上に

愛を注ぎたい

 

そうやってみんなと関わって行きたいな

 

救急搬送、僕の気持ち

こんにちはko-chanです!

 

今日は僕が救急搬送を始めて体験した話です!

 

入職してから1番最初に1人で介助した方が居ました。

ぬりえが好きで、見守りなら自分で立つ事も出来る、頭はしっかりとしていてお話が好き、人が好きなとても優しい方です☺️

 

かわいい🤗

 

ある日、いつものように入浴が済み椅子に座って頂いて居ると、

とてもぐったり😭顔色も悪い状態でした😣

 

他の職員さん達も様子を見て血圧を測るといつもより数値は低くすぐにベッドへ、、、

 

救急搬送となりました、、、

 

今まで元気だったのに、

さっきまで楽しそうに話していたのに、

人はこんなになってしまうのか、、、

 

っと驚き、悲しみ、心配で仕方なかったです😭

 

ですが、2週間態度で帰ってくる!って情報🤩

っだったはずなのに、長引き2ヶ月が経過。

長かったぁ😭

 

1番最初に介助させて頂いたから忘れる事は絶対ない!!!大好きなおばあちゃん👵なのです!

 

でも、帰ってくると、喋りも以前のようにハキハキとはしておらず、立つ事も出来ず、握る力も弱まって居ました😭

辛くて泣きそうになりました、

 

入院すると人との関わりも施設と比べてめちゃくちゃ減ってしまう、ベッドに寝ている状態も長くなってしまう、、、

低下してしまう物が中々有りました。

 

思っていた以上の衝撃でした

 

後で話を聞くと、末期のガンだそうです😭

 

今でも人と話す事が大好きで、以前よりはその形は変わったけど好きなように生活されて居るそのおばあちゃんを僕はしっかり優しく支えて行きたいです!!!

 

お年寄りにとって、少しの変化や入院するって事が今後の生活を左右してしまう可能性がある事を知りました😭

とても怖い、、、

しっかり利用者さんを見て少しの変化に気付けるようになりたいです!!!

腰痛も改善?ダイエットにも?バランスボール最強説を説いてみます!

こんにちは、ko-chanです。

高校時代から趣味で日々筋トレを重ね、ダンス歴15年以上の僕がバランスボールはめちゃくちゃ腰痛改善、ダイエット効果、ボディメイクにめちゃくちゃ使えるんだという話をしたいと思います。

 

介護の仕事をやっている方は、腰を痛める方も沢山いると思いますし私の完全持論ではありますが読んで見て下さい。

 

目次

  1. バランスボールはきつくない!50代でも続くやり方。
  2. ダイエット効果!?燃えよ!インナーマッスル
  3. まさかの腰痛改善!?

 

それではいってみますね!!!

 

1.バランスボールはきつくない!50代でも続くやり方!

意外と皆さん持ってますよね?バランスボール。

でも・・・

 

・やってみると意外に難しい泣

・出来るようになるまで時間がかかる。

・普通に疲れる。

 

等、やってみると段々面倒になって、

①結局やらなくなる→②邪魔→③空気を抜いて片付ける、捨てる

こんなことになりますよね泣

 

凄くわかります。。。

 

ここで一つ!

 

床から足を離そうとしていませんか?

 

大体の方がバランスボールは床から足を離し、バランスをとるものと考えていると思いますが、

実は、バランスボールは床に足を付けたままでも十分効果が得られるんです!!!

 

床から足を離す=バランス強度"強”・足をあげることによる腹筋トレーニング強度”強”なわけですが、だからこそ、

  1. 集中する
  2. 何気なく使えない、
  3. 疲れる

→毎日続かない!

ってことにもなりがちですよね。

 

ですが、足をついてバランスボールに座っているだけでも、勝手に体がバランスを取り、インナーマッスルを使い効果的な運動になっているんです!!!

バランスボールを椅子代わりにしてスマホや漫画、テレビ、パソコン等何気ない使い方をしていても効果は出ます!

自然と体がバランスをとり、インナーマッスルを使っていますから!

 

実際に僕の母親(50代半ば)も毎日乗っています!

何かをする際、10分でも30分でもバランスボールに座ってみませんか?

 

椅子代わりなので敢えて椅子をなくしバランスボールのみを部屋に置くというのも良いかと思います!

 

 

2.ダイエット効果?燃えよ!インナーマッスル!!!

続いては、インナーマッスル!!!

インナーマッスルって一体なに?てよくなりますよね。

内側の筋肉なんですね!分かりやすく言うと、

 

インナーマッスル:体の内部にある内側の筋肉

・アウターマッスル:外側の筋肉が表面に出ている見える筋肉。

 

ということなんですね!!!

 

インナーマッスルを鍛えると何がいいのかと言いますと、

  1. 見た目の引き締め効果!
  2. 姿勢の保持!
  3. 内臓の安定、体温上昇・代謝UP!

ということですね!!!

 

1.まずは見た目の引き締め効果!!!

一番気になるところですよね・・・

簡単に言うと、内側の筋肉が締まる事により腹回り全体の肉が内側に引き寄せられる!

ということですね!

「いくら腹筋を鍛えてもお腹が絞れない、、、」

経験がある方いるかもしれませんね泣

これは、外側についた筋肉は鍛えられていても内側の筋肉は鍛えられていなかったり絞れていない、内臓脂肪を燃焼できていない事にも原因があると僕は思います。

インナーマッスルと、アウターマッスルは別なんですね・・・

ですが!!!

バランスボールで使う筋肉はまさに内側のインナーマッスル

その為、内側が引き締まることによってお腹のお肉が内側に寄せられ最初はすぐ痩せたように見えます!

これを続ける事で内臓脂肪の燃焼にも繋がりますね!

僕はですが、引き締まった実感はかなり早かったです。

そして、痩せやすい体を作るのは「事実」です。

※僕個人の意見です。

 

2.姿勢の保持!

これは簡単にいうと、くし団子です笑

本来は内側の筋肉で体を支えるべきなんですね。

インナーマッスルが無い=外側の筋肉でバランスをとる。

という考えです。

くし団子を食べる時、お団子が固かったら嫌ですよね?くしがモロかったら食べずらいですよね?

人間の体も同じような考え方が出来て、「くし」となる体の軸が良い姿勢をキープ出来なくなることで体を痛めたりしてしまうんですね。

 

内側の筋肉が足りない為、外側の筋肉で補う→左右等のバランスが偏り体のバランスが悪くなる、体が歪む(骨盤等)→体に負担が掛かる→体を壊しやすくなる。

僕はこう考えています。

なので、くし団子の「くし」の部分を鍛えよう!体の軸(体幹)の基礎を作ろう!!!っということです。

 

その為、バランスボールでインナーマッスルを鍛え、常に体のバランスを取る事で、「くし」の部分が出来てくる訳なんですね!!!

それが、床に足をついたままでも出来る!!!という事なんです。

 

3.内臓の安定!体温上昇・代謝UP!

インナーマッスルが無いと、よい姿勢をキープするのが難しくなり内臓を支えるのが難しくなる。お腹出る。。。体歪む。。。

ということなので、インナーマッスルで良い姿勢をキープ!!!

姿勢が良くなり、血行促進、内臓等、全身の働きが良くなります!

 

そうする事で、体温も上がり、内臓等の働きが良くなることで代謝のUPに繋がります!

これで「痩せやすい体・脂肪燃焼しやすい体」に!!!

※僕個人の意見です。

 

3.まさかの腰痛改善!?

インナーマッスルが鍛えられ、良い姿勢がキープできる様になると内側の筋肉で体を支える事が出来るようになり、体の負担も減ります!!!

 

また、腰が痛くなる人は、体の歪みや、姿勢の悪さ、無理な動作から来ることもあります。

腰の痛みを庇う為、他の部位で支える事で膝等も痛め、「足腰が痛い!!!」っとなる事が多いそうです。

その為、インナーマッスルを鍛え本来の正しい、きれいな姿勢をキープできる様にする事で、自然と体のバランスを保ち腰痛等を軽減、予防、改善することが出来ます。

 

実際に、僕の母親は腰痛改善。腰痛持ちだった職場のママさんも腰痛軽減

ダンサーさんも腰痛軽減や改善、姿勢が良くなった、体を動かしやすくなったと伝えてくれた方もいました。

 

 

まとめ

・バランスボールは足を床に付けなくても効果有り。

インナーマッスルを鍛えると、体の引き締め、脂肪燃焼、正しい姿勢の保持、内臓の働き向上、代謝UP等の効果が期待できる。

・正しい姿勢のキープが出来る事で、腰痛の軽減、予防、改善の効果が期待できる。

 

っという事です。

 

是非皆さんも、バランスボール!!!(今更だけど笑)

遅くないので、買ってみては???

 

 

 

気になった方はバランスボールで検索!!!

   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

いきなりですが、ラーメンがだいすきっ🤩

 

今までとはうってかわって今回は僕が好きな食べ物!ラーメン🍜

 

まずは、小さい頃から変わらない好きな食べ物ベスト3!!!

1.ラーメン

2.メロン

3.グラタン

 

これが小さい頃から大好物なんですが、

それにしても良く食べる!

 

ラーメン🍜

 

18歳で就職して、1ヶ月に2回以上絶対食べてると思われます!多い時は1ヶ月に10回くらい😭

 

28歳位から少しずつ太ってきました🥲

それでも変わらず食べています。

 

そして今日も!

 

f:id:kohuchans:20210604180448j:image

ラーメン 八

濃厚煮干し中華

ですって!!!

 

たまんないです🤤

スープは濃厚、旨味たっぷり、煮干しと豚骨のダブルスープです🤩

麺も凄いこだわるんですが、中太麺にコシがあって、最高です😂

チャーシューもトロトロ🤤たまりませんでした!

 

これは一昨日食べました☺️笑

f:id:kohuchans:20210604180845j:image

福来亭 背脂中華🍜

 

背脂です!

知ってる人は知っている!

昔から今も人気でやまないお店です🤩

魚介の醤油出汁がとても美味しい😭

麺は中太ちぢれ麺ですかね!

ちぢれ麺だいすき🤤

ツルツルと喉越しがよく歯応えも良い!

シャキッとメンマも美味しい絶品ラーメン🍜

 

 

急にラーメン2つ紹介しましたが笑

太っても関係なく事あるごとに食べてます😱

 

皆さんの美味しいラーメンありますか?

教えてください🤗

 

 

 

 

介護職を4ヶ月やってみて思う事

2月から4ヶ月介護のお仕事をやってきた私ですが、結論から言うと、介護の職業は楽しい!学べる!やっていける!

 

と、感じました!

 

最初の不安はとにかくトイレの介助😭

面接時からも言ってましたが、何にもやったことのない私に「できます!!!」とは言えず、とにかくやってみないと分からないのが本音でした🤔

 

ところが、やってみるとトイレ介助は全然余裕🤩

最初は対抗あったけど、見てるうちに慣れました🎉

 

おじいちゃん👴おばあちゃん👵はかわいいしっ🤗癒されます☺️

 

やっぱりそうじゃない方もいますが、、、

急に怒ったり手が出たり、全く会話にならないとか、でも皆さんちゃんと意思があって、あったかさも合って、家族がいます!

1人1人大切な命なんだなぁと!!!

 

なにより人の為に働くって今まで無かった新しい発見、介護を通して知れた人間に必要な生活の改善知識や人との関わり方、認知症や病気に関する知識や予防、対策。

得られたものはとても大きく、大切なちからですね🤔

 

合わない人は1ヶ月でも辞める、合う人はいつまでもこの業界にいる。

私もこれからどうなるかは分かりませんが、この業界は専門職です!

だからこそ、業界内での逃げ道、向上の為の変化ならいくらでもある!

資格取得して、広がる道も沢山ある。

 

人の命を預かるってどーゆー事!?

って思ってましたが、職員の行動、利用者への理解、利用者さんの見守りでその人、その家族の人生に関わる様な事故にも繋がります。

 

とても奥が深く、ゴールのない仕事でもありますがやる価値のある、素晴らしい仕事でもあると思いました!

 

もちろん利用者さんへのストレスも、職員同士のストレスもない訳では無いですが、うまくやっていけそう🤩

 

これからも頑張って利用者さんの力になって行きたいと思います🤗

 

怖い!認知症予防6選!

こんにちは!

今回は認知症を知った僕が、家族に、友人に伝えなきゃ!!!と思う事を紹介したいと思います。

 

普段の生活では全く意識したことないですが、介護施設認知症の方は大勢います。

f:id:kohuchans:20210602155748j:image

と言う事で!

認知症予防6選!!!

紹介していきたいと思います。

 

 

まず!!!

 

認知症とは、

認知症とは会話や行動そのものをすっぽりと忘れてしまったり普段行っている動作のやり方が分からなくなったり、今の現状が理解できなくなるんですねー😭

 

そして、不安や不信感、治療への恐怖心などから徘徊、過食や拒食、妄想や幻想、普通なら考えられられないような行動をする症状が出ることもあります。

 

認知症周辺症状とは、

・記憶がすっぽり飛ぶ(ご飯、トイレ、運動、会話ほんとに全部忘れてしまいます。)

・判断力がなくなる(食べ物かどうか、やっていいことかどうか等分からなくなる。)

・理解力が低下、簡単な事もわからなくなる(簡単な会話が通じない方もいます。)

・時間や場所が分からなくなる(時計を見ても、馴染みの場所でも理解が出来ない。)

・落ち着けない(しゃべり続けたり、動き続けたり。)

・突然攻撃的になる(殴る、ひっかく、噛みつく、怒鳴る、日常的に。)

・目的もなく歩き続け、迷子になる

・夜興奮して暴れる、大声を出す

・おもらしをする、う○ちを触る(う○ちを触ったり、遊んだり、投げたり、食べたり、、、)

 

等、色々な症状が現れる可能性があります。

※私個人の意見です。

 

f:id:kohuchans:20210602155838j:image

これだけ聞いてもそんな大変?っと思う方もいるかもしれませんが、これが日常的に、毎日、数時間、数十分、数分おきに起こると、多分想像を絶する苦労が待っていると思います😱

 

こういった症状で、

 

「大変だ、もう面倒見れない、、、施設にいれるしか・・・。」

認知症がきっかけで親が施設に入るきっかけとなる方も大勢います。

 

なので!!!私は介護職に就き、家族がこうなったら、友達がこうなったら、自分がなならない為、しっかり覚えて伝えていこうと考えました!!!

現在では若い方にも起こりうる認知症や、50代や60代の親世代(私は29歳です🕯)にも発症するような認知症もあります。

 

厚労省認知症者数は2025年(令和7年)には全人口の5人に1人、700万人を超えると発表しています。(まじこえ~)

 

認知症予防!その為に!!!

 

認知症は、

「脳に何らかの原因で記憶、判断力の障害を引き起こし、日常生活に支障をきたす状態」

ですが、発症すると今の医療では治せないそう、、、

 

しかし、予防や進行を遅らせる事は出来るんですね🎉

 

ということで!!!

 

f:id:kohuchans:20210602160018j:image

 

koooochanが学んだ認知症予防6選!生活習慣に注意!!!!

1.食事、水分をしっかり!!!

野菜、果物、魚を食べましょう🍅🍏🐟

水分は1500ml以上!!!(心疾患のある方は医師への確認を、、、)

 

2.しっかり運動!!!

週三日以上30分程度の散歩レベルの運動!日課にしましょう🚶‍♂️🚶‍♀️

 

3.書く、読む、ゲーム、家事や買い物!!!

どんなことでも考える思考!使いましょう☝️🧠✨

 

4.人との関わり!!!

趣味、スポーツ、地域活動に参加、家族、友人や近所付き合いで人と関われる生活を⛹️‍♂️🏊‍♀️🏌️‍♂️

 

5.睡眠!!!

しっかり休んで脳も回復!3分程度の昼寝が良いそう😴💤

 

6.寝たきりはダメ!絶対!!!

閉じこもりは認知症発症や悪化の原因に、、、活動、食事、水分も減り筋力低下、骨折などの原因にも😭

 

 

ということで、

意外にも普段の生活をしっかり継続、少しの努力で予防ができそうな気も・・・

 

でも高齢になるとやっぱり生活にも変化が、、、

 

人生のパートナーの死、子供の自立による別居→独居、定年退職での人との関わりの減少、運動不足・・・

どれも認知症発症の条件になってしまいます😣

 

大切な人に少しでも情報を伝えて行けたらと!

 

僕も家族にしっかり伝えていつまでも元気で過ごしてもらえるように頑張ります!!!

 

認知症と物忘れの違い!初めての認知症対応!

こんにちは!

今回は認知症とはいったいどういうものなのか!

という事で、素朴な疑問🤔

 

「物忘れと認知症って何が違うんだろう」

思った事があります😲

 

どんな事かというと、

・物忘れ

経験した事柄の一部だけを忘れる。

 

認知症

経験した事柄を丸ごと忘れてしまう。

 

例えば、

 

1.ご飯を食べる事に対し、

・物忘れ

ご飯は食べたがどんなおかずを食べたのか思い出せない。

 

認知症

ご飯など食べていない

 

2.スーパーに行き買い物をした

・物忘れ

買い物は行ったが、何を買ったか思い出せない。

 

認知症

買い物になど行っていない

 

というような事です。

 

 

認知症って介護業界に入るまではほんとに他人事で、縁のない話でした🤔

 

ところが!!!

この介護の現場では殆どの人が認知症😱

もう他人事じゃありません😭

 

入職して初めて経験した認知症の方の対応を話してみたいと思います。

服装はスラックス、ワイシャツに革靴でスラッとした立ち姿でとてもしっかりとされた方に見えました。一見すると普通の方です。

 

ある日、歩み寄られ、

「〇〇に帰りたいんだが、送ってくれますか!?送っていただけないなら1人で帰りますが、」

2分〜5分置きに聞きに来られます。

 

私は入ったばかりでどうすることもできず、先輩職員にどうすれば良いですか?と助けを求めると、

 

「まずは傾聴(話をしっかり聞く)して、利用者さんの感情、考えを全て受け入れて下さい。そして、利用者さんのストーリーに合わせて対応する、というやり方もありますよ」

 

ストーリーに合わせるというのは、現実には帰る事は出来ないですが、

・帰る為の準備をする為

・迎えが今こちらに向かっている為

・〇時になったら帰れる為

 

もう少し休みませんか?

 

相手が考えるストーリーに合わせた話をして一度納得して頂く等の事です。

 

しかしこれを良く無いと言う学者さんとかも居るそうです。

どんな認知症でもはっきり本当の事を伝えるべき!

っとの考えもあるそうで、とても難しい😭

 

僕は話をしっかり聞いて、利用者さんのストーリーに合わせて、対応してみました。

そうすると、一度は納得して頂けますが、2〜5分置きに聞きに来る事は変わりません。

それでも都度態度を変えずに伝える事が大切だと、、、

 

逆に、何度も聞かれる事にイライラして適当な返事をして利用者さんを怒らせてしまう方もいるようでした😭

こういったところでメンタルやられるのかなーっと😱

マニュアルのない人に合わせた対応、これほど難しいものだとは思いませんでした🤔

 

他にも、

ご飯を食べたのに

食べてない!!!俺は飯も食わせてもえないのか!?

 

トイレに行ってないのに、

さっき行ったから良い!!

と拒否がつよく、その後服が汚れたり、よくある事だと経験しました😰

 

それでも、嫌な思いをさせないように、気持ちよく過ごしていただけるように頑張りたいです🤩

 

利用者さん皆さんは思いやりのある方で、しっかりと感情も、家族さんの思いもありますし、何より私は可愛らしく思っていますので、愛を持って関わっていきたいですね☺️

 

 

そもそもなんで認知症になってしまうのか、どうすれば軽減、予防できるのか🤔

 

次回は介護で学んだそちらを書いていこうと思います🤗